うつ病体験記 うつ病の診断【うつ病体験記⑤】 『うつ病体験記』の5話目。原因不明の不調を感じ始めてから約4ヶ月。うつ病と診断され、治療が始まりました。精神科の受診はハードルが高いかもしれません。実際私も、初めて行った精神科はとんでもないものでした。 2020.10.08 うつ病体験記
ライブレポ Premium Musical Selection(2020/9/25@ビルボードライブ大阪)【ライボレポ/感想】 伊礼彼方さん、咲妃みゆさん、坂元健児さん、福井晶一さん出演の『Premium Musical Selection』のライブレポ。ミュージカル好きの方はもちろん、ミュージカルをご覧になったことがない方も、観たことはあるけど体が受け付けないという方も、ミュージカルソングにはミュージカルソング特有の力があるんです! 2020.10.04 ライブレポ
しろこの頭の中 中秋の名月とお月見団子 今日は中秋の名月。十五夜といえばお月見団子を想像する人も多いのではないでしょうか。さて、あなたが想像したお月見団子はどんな形ですか(^m^) 2020.10.01 しろこの頭の中
うつ病体験記 退職の決意と症状の悪化【うつ病体験記④】 『うつ病体験記』の4話目。簡単に仕事を辞められる人は、きっとうつ病にはなりません。様々な症状が出ていたにも関わらず、まさか自分がうつ病だとは思っていませんでした。ストレスの原因がなくなれば異様な症状は治るだろうと考えていました。 2020.09.27 うつ病体験記
宝塚レポ ~礼さんのための脚本~宝塚星組公演『眩耀(げんよう)の谷~舞い降りた新星~』『Ray-星の光線-』(2020/9/20千秋楽@ライブビューイング)【観劇レポ/感想】 宝塚星組公演『眩耀(げんよう)の谷』の観劇レポ。大劇場公演を生で観劇するはずだった新生星組お披露目公演。コロナの影響で公演中止、再開、中止、日程変更、再開、休演、出演者の間引き、退団日の変更といろいろありましたが、ついに東京千秋楽。画面越しに皆さんの思いが伝わってくる千秋楽でした。 2020.09.23 宝塚レポ
一人総務の秘書的仕事術 【秘書検定1級②】筆記編(一次試験)~対策・勉強法・試験当日~ 秘書検定1級の筆記試験(一次試験)は全問記述式です。「書く」という作業感覚を取り戻すために(そしてちゃんと漢字で書けるようにするために!)試験勉強ではとにかく書いて書いて書きまくりましょう。常に状況を想像しながら問題を読み、自分ならどうするかを考えましょう。 2020.09.17 一人総務の秘書的仕事術
一人総務の秘書的仕事術 はじめに~受験のきっかけ~【秘書検定1級①】 秘書検定1級の情報(教材含む)って、2級に比べるとほとんどないんですよね。受験予定の方、ゆるく参考になさってください。 2020.09.16 一人総務の秘書的仕事術
うつ病体験記 原因不明の症状【うつ病体験記③】 『うつ病体験記』の3話目。たとえばインフルエンザにかかったことがない人は、突然の高熱や関節の痛みがあっても「インフルエンザになったかも…」とは思わないでしょう。それと同じで、原因不明の経験がない症状に対して「うつ病かも…」とは露ほども思いませんでした。 2020.09.11 うつ病体験記
一人総務の秘書的仕事術 お茶出しのマナー~基本はあくまで基本に過ぎない~ たかがお茶出し、されどお茶出し。お茶出しに限ったことではありませんが、実務は教科書どおりにはいきません。教科書を丸覚えするのではなく、「なぜ○○なのか」を普段から考えれいれば、少々イレギュラーなことが起こっても対応できますよ♪ 2020.09.07 一人総務の秘書的仕事術
うつ病体験記 働く理由~あなたは何のために働いていますか?【うつ病体験記②】 『うつ病体験記』の2話目。働く理由を考えたことはありますか。私は「学校を出たら働くものだから」と思っていたため、改めて働く理由を考えたことはありませんでした。でも、今はこう思っています。「働くのは生きるため。だから、働くことが死に繋がってはいけない」と。 2020.09.03 うつ病体験記