【秘書検定1級②】筆記編(一次試験)~対策・勉強法・試験当日~

一人総務の秘書的仕事術

※本記事には広告が含まれています。

<秘書検定1級筆記・対策・勉強法>

秘書検定1級の参考書と問題集といえば、、、これ↓しかないです。

ほんと、これしかないです(笑)

まず参考書ですが、355ページあります。これを持ち歩くのは大変です。

そこで私がしたことはこちら↓

①一通り読む(いきなり②でもOK)。
②裁断し、章ごとにホッチキスで留める(本を解体するのは抵抗があるかも…ですが、背に腹は代えられません。だって、そのままだと重たい→持ち歩かなくなる→勉強時間が減るんだもん。。)。
③ホッチキス留めにした冊子を常に持ち歩き、スキマ時間に読む。

まずは

・問題の形式と回答の形式を知る。
・自分の苦手な分野を見つける。
(※人によっては、経験から回答を導ける問題もあります)

『敵を知り己を知れば百戦殆うからず』です!

④一通り読んだら、今度は一問一問状況を想像し、自分ならどうするかを考えながら読む(「今どきこんなんないやろ!」「時代錯誤や!」「ふざけんな!」「なに責任転嫁しとんねん!」と思う問題もあります)。
⑤自分が考えた回答と、回答例を照らし合わせながら読む(回答例に納得がいかないことがあっても、そこは試験と割り切りましょう^^;)。
⑥問題集に着手する(ひとまず1回分自力で解いてみる)。
⑦重点的に覚えたい章の冊子だけ持ち歩き、スキマ時間に読む。
⑧問題集をやる(ひたすら書く。間違った問題にはチェックをし、後日再び解く)。
(※正解した問題も間違った問題も、状況を想像しながら回答例を読む)

秘書検定1級は全問記述式です。
用語問題で漢字が書けなければ多分アウトです。用語問題以外でも、漢字で書けるところは漢字で書くに越したことはありません。

読めることと書けることは違います。書くという作業をする機会が減っている方は、とにかく書くべし!(小指の外側が鉛筆の芯で黒くなる経験、最近してないでしょ?笑)

秘書検定の配点は不明です。部分点があるかどうかも分かりません。
でも、たとえば「例を4つあげなさい」という設問に対し、3つしか思い浮かばなかったとしても、とりあえず3つ書きましょう。

また、点を取りたいがゆえに、回答例を機械的に覚えるのはいかがなものかと思います。なぜなら、秘書に求められるのは、先を見越して行動する力と臨機応変な対応力だから。

現実は教科書どおりには運びません。

合格しさえすればいいのか、
自分のステップアップのために受験するのか、

あなたはどちらでしょうか。

後者であれば、常に「自分ならどうするか」を考えながら勉強しましょう。回答例を機械的に覚えるのは、回答例に納得がいかないときだけです!笑(私、何に納得いかなかったんだろう。。納得いかない例があったことだけは覚えてるんですよねぇ。。でも、皆さんおそらく、何かしら「なんやねん、これ…」と思う設問や回答例があるはずです。「絶対こんな奴の秘書なんかしたくないわ…」とか)。

<秘書検定1級筆記・試験当日>

当たり前ですが、地理に不安がある場合は早めに行くことをおすすめします。面接試験ではないので、完全に私服で大丈夫です。

たまにスーツを着た人がいましたが、私服で大丈夫。私が受験した日は結構雨が降っていたので長靴で行きました。それでも受かったから、筆記試験に服装は全く関係ないと言えます。

席は自由。会場によってはトイレの数が少ないので(そして受験者は女性がほとんど)、トイレの場所は要チェックです。私が受験した会場の女子トイレは2つだけでした。トイレ待ちの列を見て時間内にはけ切れないと思ったのか、係の方が別の場所にあるトイレも案内していました。

秘書検定1級の試験時間は140分です。開始60分後(90分後だったかも)から退出可能です。

問題数に対し、試験時間は十分すぎるほどある印象です。文字の丁寧さが合否に関係するとは思いませんが、採点者は人間です。「思い浮かんだうちに早く書かなきゃ!」という気持ちは分かりますが、せめて走り書きはせず、普通に読んだら普通に読める字で書きましょう。
(※書き間違えたら消しゴムでキレイに消すこと)

それから、問題文をよく読むことも大切です。

「3つ書きなさい」なのか、
「順を追って3つ書きなさい」なのか、

もし見直しのときに後者に気づいたら・・・書き直せる時間があるようであれば面倒でも書き直しましょう。

時間がなさそうなら・・・良いか悪いかは別として最後の手段。矢印を書いて順番を書き換える!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー(部分点があるかどうか分からないから、点を取れる可能性があることはやるのだ!!)

筆記試験と面接試験は全く別物です。面接試験では受付の方も案内の方も、皆さん秘書検定をお持ちなんだろうなという感じの方ですが、筆記試験はそんな感じではありません(少なくとも私が行った会場は・・・)。

でも、受付するときは「こんにちは」や「お願いします」、帰るときは「ありがとうございました」、もしくは会釈くらいしましょうね^^(特に、試験終了時間より早く退出するときは、退出者は自分しかいないので目立ちます)

ヾ( ̄ー ̄ゞ)))(  ̄ー ̄)尸フレーフレー

※1級対策の通信講座はほとんどありませんが、知っている限りこちら↓では開講されています。【資格から探す】の【簿記・会計・労務系】の中にあります。【ビジネス実務系】の方が合ってると思うんですけど・・・。

お得な割引eクーポン

【おことわり】
私が受験した2016年の情報です。最新の情報は公式サイトや参考書をご確認ください。100%経験談ですが、主観が入っている部分も(かなり)あるかと思います。
鵜呑みにせず、参考程度にお考えください^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました