うつ病体験記うつ病体験記① はじめに~治ったからこそ伝えられること~ 10回シリーズでお届けする『うつ病体験記』の1話目。26歳の時に仕事のストレスでうつ病になりました。29歳の時に通院と服薬を卒業しました。誰かにとって、私の体験談が少しでも参考になればと思い、うつ病と診断されるまで~寛解を経て現在までを、「今思えば」という視点を交えながら書いていこうと思います。2020.08.25うつ病体験記
多趣味の部屋『香川照之の昆虫すごいぜ!』に見る、大人の本気【感想】 知る人ぞ知るEテレの番組『香川照之の昆虫すごいぜ!』。この番組の香川照之さんは、ドラマや映画で見る「俳優・香川照之」ではありません。「大人の本気とはこういうものだ!」と言わんばかりの、清々しさすら覚える弾けっぷり。まだご覧になったことがない方、ぜひ一度ご覧ください。2020.08.21多趣味の部屋
一人総務の秘書的仕事術研究室の秘書とは とある研究室の一人総務兼秘書をしています。「誰でもできる仕事」と軽んじられがちな事務。こっちは結構考えて仕事してるんだけどなぁ。。社会人歴10数年、そのうち民間企業の支社と公共機関での一人総務歴が10年近く。一人総務で鍛えられた事務の真髄をここに。2020.08.19一人総務の秘書的仕事術
ライブレポ藍井エイル LIVE TOUR 2020 “I will…” ~have hope~(8/16ライブ配信)【ライブレポ/感想】 残念ながら全公演中止となってしまった藍井エイルさんのLIVE TOUR 2020 “I will…” ~have hope~。8/16『エイルの日』に無観客ライブ配信されました。彼女の瞳には満員総立ちの観客が映っていたんだろうなと思う、力強いパフォーマンスでした。2020.08.17ライブレポ
しろこの頭の中お盆に想う 「そんなに泣いてたら極楽浄土に行く道を迷うたらいかん。死んだ人は時々思い出すぐらいでちょうどええんや」祖父が亡くなって泣きっぱなしだった私に祖母がこう言いました。お盆はまさにその時なんだと思います。2020.08.15しろこの頭の中
宝塚レポ~待望の公演再開!~宝塚歌劇花組公演『はいからさんが通る』(2020/7/18@楽天TV)【観劇レポ/感想】 宝塚花組公演『はいからさんが通る』の観劇レポ。記念すべき初ブログは大好きな宝塚歌劇について。何を書こうかと悩むこと数日。公演再開後にライブ配信された花組公演『はいからさんが通る』を観て、「やっぱ好きだわ~」と身に染みて思ったこともあり、このテーマにしました♪2020.08.13宝塚レポ