※本記事には広告が含まれています。
こんにちは。しろこです。
秘書検定1級を持っています。
リアルしろこを知っている皆さん。
「えっ?!あんな無愛想で口の悪い奴が?!」って・・・思ったでしょう?コノコノォ( ^∇^)σ)゜ー゜)プニッ
『秘書検定1級』と検索してこのブログに辿り着いてくださった皆さん、お気になさらずに(笑)(口の悪さは、他の記事を読んでくださると想像がつくかと^^;)
こんな感じですが、持ってるんですったら!
なぜなら、秘書検定1級は『型』の試験だから。
特に面接試験は『型のコンテスト』と言っても過言ではありません。
いや、さすがにそれは過言かもしれません。協会の方、ごめんなさーい(><)
でも多分、皆さんも実際受ければ分かると思います、この言葉の意味が・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
秘書検定2級の参考書や問題集はたくさん出版されていますが、準1級となるとその数は減り、さらに1級となると、もう公式本くらいしかなくなるんですよね(笑)ある意味、対策立てやすくていいんですけど(^o^;
私も多分に漏れず、この3つで対策しました。
受験のきっかけ
私の受験歴はこんな↓感じです。
2級 一発合格
準1級 筆記:一発合格、面接:2回目で合格
1級 一発合格(優秀賞もいただきました♪)
2級は学生のときに受けました。秘書になりたかったわけではなく、秘書検定2級に受かると単位がもらえたからです。すみません、こんな奴で。あ、でもちゃんと勉強はしましたよ(苦笑)
準1級は社会人になってから受けました。バリバリの秘書になっ・・・たからじゃありません。一人総務です。本屋で準1級の参考書をパラパラ見て、秘書でなくとも実務に役に立ちそうだと思ったからです。
あと、2級は持ってる人が結構いるので、準1級なら履歴書に箔がつくかも・・・という少々ヨコシマな気持ちもありました:P
学歴も職歴もツッコミどころ満載なので(『書いている人』『プロフィール』参照)、資格で多少カバーしたいという思いがありまして・・・。
1級は準1級に合格して5年後に受けました。一人総務メインだけど、秘書らしきことも結構していたときに、ふと、「準ってなんか中途半端だ。せっかくなら1級を取ろう!」と訳のわからないことを思ったからです(笑)
我ながら、褒められた理由がひとつもないな。。
秘書としてバリバリやっていきたいと思って受験に挑もうとしている皆さん、申し訳ありません。。
でも、ちょっとは参考になる情報をお伝えする(予定な)ので、しばしお付き合いいただけるとうれしいです。
秘書検定1級に合格してから転職活動(実際の面接や転職エージェントとの面談)をしましたが、意外と珍しいのか、かなりの確率で「1級お持ちなんですね!」と言われました(いや、もしかしたら「お前が?!」という意味だったのかもしれないけど・・・)。
なので、秘書を目指す方や今後も秘書を続けていきたいと思っている方は、持っていて損はない資格だと思います。ただ、『お茶出しのマナー』でも書きましたが、実際は教科書どおりにはいかないことのほうが多いです。
また、参考書や問題集を見ればわかると思いますが、時代錯誤な設問も結構あります。「秘書は召使いちゃうぞ!」とか、「人権無視かい!」とか、「なめとんのか、ワレェ!」とか。←出た、口の悪さ(笑)私が最後に受験したのは2016年ですが、5年やそこらで試験内容が劇的に変化することはないでしょう。
2級や準1級対策に比べれば極めて少ないですが、1級対策の通信講座もあるにはあります。たとえばこちら↓ 【資格から探す】の【簿記・会計・労務系】の中にあります。どちらかというと【ビジネス実務系】だと思うんですけど・・・。
私は独学で合格しました。秘書経験のある方や、普段から先読みをして仕事をしている方であれば、十分独学で受かると思います。逆に、社会人経験のない方や、仕事で人に関わることが少ない方は、通信講座を検討してみてもいいかもしれません。
今後は下記のように4回シリーズでお届けしたいと思います!
秘書検定1級①はじめに~受験のきっかけ~(※この記事です)
秘書検定1級②筆記編~対策・勉強法・試験当日~
秘書検定1級③面接編~対策・勉強法・試験当日~
秘書検定1級④おまけ~秘書の仕事って?~これぞ秘書~
【おことわり】
私が受験した2016年の情報です。最新の情報は公式サイトや参考書をご確認ください。100%経験談ですが、主観が入っている部分も(かなり)あるかと思います。
鵜呑みにせず、参考程度にお考えください^^
コメント