【人生でやりたいことリスト】【やりたくないことリスト】作成のススメと方法

しろこの頭の中

※本記事には広告が含まれています。

お金や時間など一切の制約を考えず、「何やってもいい!」という状況になったら、あなたは何がしたいですか?

また、「◯◯はやりたくない!」「少々のことは我慢できるけど、✕✕だけは絶対に嫌!」というものはありますか?

こんにちは。しろこです。
『新年の抱負』でちらっと書いた【人生でやりたいことリスト】【やりたくないことリスト】、皆さんは書いたことありますか?

私がこの存在を知ったのは2017年頃。雇用期間満了(更新なし)が見えてきて、この後どうしようかなぁと思っていた頃です。

少々社会性に欠ける私(プロフィール参照)。働かなくても一生困らないなら、きっと働かないわ(ーー;)

超就職氷河期だった新卒の就職活動の頃から今まで、数え切れないほど履歴書を書き、面接に行きました。書類落ちのところもあれば、数百倍の倍率(超氷河期の頃)を突破し最終面接まで行ったのに、最終面接の席で役員と話して、なんだか急にいろいろとどうでもよくなったこともあります(もちろん不採用)。

また、面接中にお互いが「なんか違いますね」「そうですね」となり、面接中に円満破局したこともあります。

2017年の転職活動中、とあるサイトで『キャリアプランを構築しよう』という記事を読みました(30歳でプロジェクトリーダーになる、40歳で管理職になる、みたいなやつ)。

・・・私には全く響きませんでした。

なぜなら私は、

人の上に立ちたいと思ったことはないし、
昇進したいと思ったことはないし、
人を育てることに興味はないし、
別に部下なんてほしくないし、

そもそも、新卒以来ずっと非正規なので、組織に対する忠誠心なんて皆無だし、
同じ会社でずっと働くという選択肢はないし、

という人間なので(;´∀`)

ボーナスってなんですか?
福利厚生ってなんですか?
祝日が多い月でも給料が減らないなんて、そんな素敵な話があるんですか!?

・・・いかん、話が逸れた上になんだか悲しくなってきた(苦笑)

人生は公平ではない。それに慣れよ』by ビル・ゲイツ
※この格言はビル・ゲイツのものではないという説もあります。

慣れてるよーん( ̄▽ ̄)

単に「公平でないことに慣れよ」と言っているのではありません。境遇や環境、状況のせいにするのではなく、それらを事実として受け止め、それでも励め、という意味だとしろこは解釈しています。

1ヶ月で辞めた会社もあれば3日で辞めた会社もあります(仕事内容で、ではなく、人が原因で)。大人なんだから、そんな簡単に辞めちゃダメだ!と思ってパワハラを我慢して働いていたら、うつ病になりました(『うつ病体験記』参照)。

いろいろあった上に、良くも悪くもいろんなことに考えが及んでしまうタチなので、就職活動はものすごく気が重いのです。

多少なりとも英語を使える仕事であること以外、これといって就きたい職業もなければ行きたい業界もない。秘書や一人総務を長年やっているのは、やりたい・やりたくないではなく、きっととても向いているからです。

そんなとき、『【やりたくないことリスト】を書いてみよう』という記事が目に留まりました。

やりたいことがない人に向けての、「やりたいことはなくても、やりたくないことはあるんじゃない?」という逆説的なアドバイス。

これと対になっているのが【やりたいことリスト】です。

前述した『【やりたくないことリスト】を書いてみよう』という記事は、就職活動に悩む人向けに書かれたものでした(しろこは悩みまくっておりました(^o^;))。

でも、【やりたいことリスト】も【やりたくないことリスト】も、仕事を含めた人生全般に当てはまるリストなのです。←むしろこっちが真骨頂! ワッチョィ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!! 

なるほどその手があったか!と思い、まずは【仕事に特化したやりたくないことリスト】を書いてみました。その後、なんか楽しそう!と思い、【人生でやりたいことリスト】も書いてみました。

初めて書いてから3~4年。
いま見返してみると、結構叶っていることがあります。あらびっくり。

そんなウマイ話があるかい!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

しろこ
しろこ

あ、はい、そりゃ魔法使いではないので、書いただけでは叶いません。

うさんくさい・・・(-“-)

しろこ
しろこ

少なくとも、新手の新興宗教とかじゃないので安心してください(笑)

「なになに?」という前のめりな方も懐疑的な方も、別に誰に見せるわけでもないので1回やってみよっかな~という軽い感じで書いてみてください。

前置きが長くなりましたが、それでは、リストの作り方や注意点などをご紹介します!

スポンサーリンク

リストを作る上での前提条件

一切の制約を考えないこと

これに尽きます。

最初に書いたように、お金や時間、現状などは一切無視。

「やりたいことって言っても、こんなこと非現実的だよなぁ。。」はナシ!
「やりたくないことって言っても、こんなこと思ってたら社会人失格だよなぁ。。」もナシ!

誰に見せるわけでもないから何書いてもいいの!
(※内容によっては、公言したほうが実現しやすくなる場合もあります)

あと、自分が実際やってみて思ったのは、パソコンで書くより手書きの方がワクワク感がありました。

最近は100円ショップでも多種多様なノートが売られていますしね~♪ さっそく気に入ったノートを1冊買ってみましょう。なんならペンも一緒に(^^)b

ちなみに私は、昔、某派遣会社(見えてるけど)に登録に行ったときにもらったオードリー・ヘップバーンのノートに書いています。

注意点

リストを作る上では一切の制約は考えません。

でも、実行する上では条件があります。
と言っても当たり前のこと。

その1:人に迷惑をかけないこと
その2:自分の決断に自分で責任を持つ(言い訳しない)こと

あんたが嬉しいだけじゃなくて、みんなが嬉しいのが一番なんだで

2021年NHK大河ドラマ『晴天を衝け』より、渋沢栄一の母・渋沢ゑいのセリフ

リストの作り方(やりたいこと・やりたくないこと共通)

①とりあえず番号を30個くらい振る
②思いつくままに書く(できれば具体的に)。

すみません、これだけです(笑)

【やりたいことリスト】についてよく言われているのは『100個書く』ですが、ノートに向かっていざ書こうとすると、意外と書けないものです。意識していなくても、なんだかんだで自分で自分に制約をかけちゃうから。100個どころか、10個くらいで手が止まる^^;

なので、①で番号を振るのはとりあえず30個くらいにしておきます。

だんだんリミッターが外れてくると、100個なんて超えちゃいます(*^m^*) ひとまず思いつくままに書いて、後日書き足してもいいし(たとえば、旅番組を見て◯◯に行ってみたいと思ったら、そのとき『◯◯に行く』と書き足す、みたいな感じ)。

「そうは言っても、何を書けば・・・」
「なんでもいいっていうのが一番困るんだけど・・・」

と思った方へ、しろこのリストを公開できる範囲で一部公開しまーす(公開できないものも結構あります。【やりたくないことリスト】は炎上しそうなことがほとんどだし(;・∀・))。

【しろこのやりたいことリスト(抜粋)】
・ウズベキスタンに行く
・ヨガを習慣にする
・温度(気分)を一定に保つ
・体型維持
・ボルゲーゼ美術館でベルニーニの彫刻を見る
・翻訳会社の新規開拓をする
・よく噛んで食べる
・サモトラケのニケを見る
・ミケランジェロのピエタを見る
・ハープを弾く
・一期一会と思う
・正直に生きる
・守り人シリーズを読破する
・秋吉台に行く
・猫を飼う
・疲れたら休む
・コンサートをする
・ショータンゴを踊る
・見たい番組だけ見る
・むくみを取る
・目の前のことに集中する
・フリーランスになる
・料理のレパートリーを増やす
・笑う
・2~3ヶ月に1度は帰省する
・ドローイン
・メテオラに行く
・茶道を習う
・文楽を見る
・婦人科検診に行く

【しろこのやりたくないことリスト(抜粋)】
・忖度
・室内喫煙可の職場で働くこと
・疲れる人間との付き合い
・ヒステリー
・同調圧力
・強制されること
・正当な報酬が得られないこと
・バカ騒ぎ
・睡眠不足
・体型が崩れること
・肌荒れ
・お金の心配
・視野が狭い人間になること
・感謝しない人間になること
・自分の頭と心で考えないこと

ご覧の通り、何の脈絡もありません。すぐできるものもあれば、夢(妄想)レベルのものまで様々です。『婦人科検診に行く』なんて、さっさと行けよってなもんです(その後、ちゃんと行きました^^;)。やりたい・やりたくないとはちょっと違うのでは?と思うものもあります。

こんな感じで、なんでもアリさv( ̄ー ̄)v

一番最初に書いた【仕事に特化したやりたくないことリスト】は、とてもじゃないけど公開できません。唯一公開できたのが『室内喫煙可の職場で働くこと』です(今どきそんな職場あるの?と思ったアナタ、あるんです、今でもわりと・・・)。

ね?ハードル下がったでしょ?

いいのよ、誰に見せるわけでもないから何書いたって(^m^)(私の場合は例として見せただけ)

リストを作ったあと(やりたいこと編)

①たまに見返す(1ヶ月に1回でも、1年に数回でも可)。
②すぐ出来そうなのになぜか出来ていないものを行動に移す。
③今すぐは厳しいけど、都合をつければ出来そうなことを行動に移す計画を立てる。
④(余裕があれば)内容によっては、なぜそれをやりたいのか、その本来の目的を考える(たとえば、『よく噛んで食べる』なら、よく噛む→よく味わえる→満腹中枢が刺激される→食べる量が減る→太らない→健康的な体になれる/体が軽い!みたいな感じ)。

リストを作ったあと(やりたくないこと編)

①もやもやしたとき、迷ったとき、現状を打破したいときなどに見返す。
②譲れないポイントや自分の意志で避けられることと、自分ではどうしようもないことの線引きをする(たとえば、『室内喫煙可の職場で働くこと』は自分の意志で避けられるけど、仕事絡みの『疲れる人間との付き合い』は自分ではどうしようもない←どこの職場にも居るから)。

どちらのリストも、「書いたときはたしかにこう思ってたけど、今は思ってないな~」という項目もあります。

「あ、そうだった!」と思って、見返した瞬間にできることもあります(惰性でつけていたテレビを消すとか、ドローインとか)。

新年の抱負』でも書きましたが、

時間は有限です。
みんないつか死にます。
1日が24時間なのは平等だけど、生きている時間は平等ではありません。

今これを書いている私や、今これを読んでいる皆さんが「今」生きているのは、実はものすごい奇跡です。

だったら、

やりたいことをやるに越したことはないし、
やりたくないことや、やらずに済むことに時間や心を支配されたくない、

と、個人的には思っています。

ただし、後者に関しては、

仕事があるから休みの日が嬉しい、とか、
嫌な奴が居るから他の人が良い人に思える、とか、
病気になったから健康のありがたみがわかる、とか、

逆説的なことに気づくきっかけになるので、排除すればいいというものでもないです。もちろん限度はあるけれど(-_-;) 排除しきれるものでもないですしね~。

私が【やりたいことリスト】で書いた項目の中で実現させた一番大きなことは『ウズベキスタンに行く』です。テレビでサマルカンドの映像を見て以来、ず~~~~~~っと、いつか行きたいと思っていた国。

初めての【やりたいことリスト】に書いて1年後ぐらい、2018年の10月に行きました。

2018年の9月に雇用契約満了。次の仕事の目処も立っていたので、9月末退職、10/1着任もできたのですが、「ええいっ、これが社会人生活最初で最後の長期休暇だ!」と腹をくくり(大げさ)、勢いで申し込みました。長期休暇って言っても、4泊6日でしたけど(苦笑)

時給で働いてるとね、祝日があって連休を作りやすい月は給料が少ないのですよ。。(ゴールデンウィークとか年末年始は旅行代金がバカみたいに値上がりするし(#・∀・))

一人総務やってるとね、とてもじゃないけど1週間なんて休めないのですよ。。

それと、『ブログをやる』も実現させました。『ハープを弾く』も、体験レッスンで弾かせて(触らせて?)もらいました。

ウズベキスタン行きが叶ったことに味をしめて、2020年の年明けに『モンゴルに行く』と書きました。
これは今のところ、コロナでそれどころじゃありません^^;

ーーーーーーーーー
『【人生でやりたいことリスト】【やりたくないことリスト】作成のススメと方法』と題した本日の記事、いかがでしたでしょうか。

書いたことがない方は、騙されたと思ってぜひ一度書いてみてください。

書くだけならタダ!誰に見せる必要もない!

そういえば、だいぶ前に書いたな~という方は、ゆっくりと心静かに見返してみてください。

書いたけど、はて、どこにやったかな…という方は、もう一度書きましょう!

「私、こんなこと思ってたんだ。。」と思う瞬間がきっとあると思いますよ(^^)

人様に迷惑をかけず、結果がどうなっても自分で決めたことに言い訳しない覚悟と責任感があれば、自分の進む道は自分で決めればいいさー╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

コメント